こんにちは、まつおです。
貯蓄をはじめたいけど中々タイミングが…となっていませんか?
結婚後のお金のため時は3回あります。
①結婚してすぐから子供が生まれるまで
②下の子(子供が複数の場合)が小学校入学から中学校入学まで
③下の子が独り立ちしてから65歳まで
ご存じの方が多いですね。
それぞれ説明すると、①は結婚して子供が生まれると子供さんにお金がかかる事もあるのですが、夫婦のうちどちらかが育児で休職することになる場合があり収入が減ることが多いと思います。
その前の夫婦二人だけの時は2人で働けば収入も多くなりますし、しっかり貯蓄ができる時期ですね。
そして②は幼稚園、保育園の費用がなくなり支出が減ります
私立小学校に進学する場合は別の話になるかもしれませんが、公立の小学校であれば貯蓄をしっかりやっておくべき時でしょう。
ただ最近は保育料の無償化で負担も少なくなっています。保育料を払ってるつもりで貯蓄したいところですね。
そして最後の③は子供さんにがみんな独立して学費が必要なくなったときですね。
子供さんが就職などで家を出ていった場合などは食費、光熱費も少なくなるので老後資金はここで貯めていく必要があります。
上記はよく言われる貯蓄しやすい時期です。
しかし、どこにも該当しない!と言う人もいらっしゃると思います。
そんな方も安心してください今から貯めれます。
それは家計の見直しです。
食費を削ったり、電気をこまめに消すわけではありませんというか、それはストレスになりかえって浪費してしまう可能性さえあります。
家計の見直しは大きい支出から見直します。
代表的なのは家、車、保険ですね。
家も車も保険も必要な分しか入ってないよ!という方も実はまだまだ見直すことが可能なんですよ。
自分では見落としがちなところも意外とありますから、他人の目で家計を見るとまだまだ貯蓄が可能ということはよくありますよ。
それをしっかり見直せば貯まる家計ができます。